鋭意制作中。
(ロー太郎カレンダー2023!
☆
今年も作るぜ甥っ子カレンダー。
昨年の反省を踏まえつつ、操作も手慣れた今回は制作時間もギュギュっと短縮、圧縮して精度を高めることにも成功。
前回1か月ほどかかった作業だったが、写真選び→レイアウト編集→データトスまで2時間ほどで完了。
写真選びが一番時間を食うので(だって全部が可愛いんだもの!)、今年は予めカレンダー用の写真を毎月意識して撮ったり、厳選しておいたのが良かったのだと思う。
今月中に入稿すれば超早割が使えるのでとっとと入稿。
昨年は12月7日に入稿してたので、わたしってば成長してるー!とうれしく思う。
こういうのってこだわり(という名のただの自己満足)だしたらキリがなく、
かけようと思えばいつまでもどこまでも時間とお金はかけられるけれど、
締め切りと予算厳守。オーバーするなら制作中止!と、今回は自分に課してみた。
おかげで短時間でも去年より質の高いものを作れると自信につながったし、
これを積み重ねていって、もっと質の高いものを作れるようになりたいと新たな欲望もムクムクと。
☆
コスパやタイパを追求するのも良いけれど、短縮すべきこととそうではないことがある。
月に1~2度は映画館や美術館、博物館や資料館で作品を鑑賞しているが、こういうことには時間もお金も惜しみなく使いたい。じっくりじっくり触れていたい。
旅行もそう。
作品やその場でしか体験できないことに触れていると、自分が思う以上にものすごーくエネルギーを使うようで、館を出るころにはフラフラだ。
ヘタしたら作品に圧倒されて鑑賞中に腰抜かすなんてこともある。(ベンチや休憩所でよく休んでる
☆
カレンダーが自宅に届くのが来月早々とのことなので、
届いたら仕上げの魔法をかけるんだー。笑
世界に一つだけの、自分と大事な人たちのためのロー太郎護符カレンダー。
楽しみだなあ。