片付けど片付けど。
(整理整頓。
☆
ガッツリ美容院で髪を切り、エアコンフィルターとお風呂の掃除を終えた先週末。
エアコンの中は連休中に着手かなー。押入れは衣替えの時にでも。
自身と住居に付着した要らん垢を落とす第一弾を終わらせつつ、
ロー太郎の様子を見に行くついでに、エアコン掃除をするという実家の手伝いを。
といってもわたしの出番はほぼ無かったので、両親がせっせこ掃除をしている間に、んじゃあわたしはお昼ご飯の支度でもしましょうかねーと、冷蔵庫の中をちょいと拝見。
母がラーメンを食べたいと言っていたなあ。
生麵、卵、長ネギ、メンマ…はないけどタケノコの水煮がある、チャーシュー…もないけど、薄切り牛バラ肉がある。
おっけー今日のお昼は「ネギ味噌ラーメン」に決定!
この時間からゆで卵を作ってつけダレにつけておけば、お昼には良い具合に味付け卵が出来るな。
その間辛ネギを作ってー、チャーシューの代わりに薄切り牛バラ肉を甘辛く煮詰めましょうか。
メンマもタケノコの水煮で簡単に作れるしー♪と、ネットに落ちてるレシピを参考にしつつ、ラーメン♪ラーメン♪と鼻歌交じりに黙々料理。
常備している調味料が「昆布つゆとあら塩と粗びき黒コショウ」しかない自宅と違い、実家はいろんな種類が揃っているのが良き。
実家のようにこれだけの調味料を揃えても、一人暮らしの自分には使い切れず手に余るのだ。
(どうしてもこの調味料が必要!という場合は、例えば醤油だったらお寿司に付いてくるような小分けパックのものが1袋2円くらいで売っているので、使い切れる分を買って使ってる。)
そんなこんなで、おうおうおういつでもオーダーOKだぜ!アツアツを提供しやすぜ旦那!と、準備万端で両親をちらりと見るが、エアコン掃除が難航しているもよう。
ローやんがチョロチョロして危ないので、彼を確保&遊び倒しつつ、約1時間後に無事掃除も終了。ネギ味噌ラーメンも提供できたのだった。
美味しい美味しいと言ってもらえると作り甲斐もあるってもんで、
自分一人のためにここまではしないなあと思うと、やはり「誰かのため」というのは大きな原動力になるのだろう。
たらふく食べて、ここまで来たら出来るトコ全部整理整頓しちゃおう!と、再び掃除を再開。
実家もモノは多くないのに自宅同様毎度毎度不用品が出るのだよなあ。
塵も積もれば山となり、その時その時で必要なもの、不要なものは変わる。
だからこそ、定期的にこまめに見直しが必要なのだ。
良い具合の疲労感と、ピカピカになった実家。
掃除後に淹れたコーヒーの何と美味しいことか。
いやー我ながらいい仕事したわー。